つかめ!合格 合格祈願のつり革を握ったら合格しました ~京都 近鉄線にて~

スポンサーリンク

新年が明け、胃腸炎などにかかっている人が自分のまわりに出始めていますが、皆様大丈夫でしょうか。

  目 次

受験シーズン到来

受験シーズンが始まりましたね。
2017年2月 息子の大学受験に同行して、京都の近鉄京都線でワクワクした話を紹介します。


おととし2月

私は、1泊2日の旅行気分のまま、京都の大学を受験する息子についていきました。
受験日の前日、大学の下見に行きました。

京都駅から近鉄京都線に乗り、母子でなんとなく話をしていました。
平日の午後 各駅停車の車内はすいていました。
母は座って。席はあるのに息子は向かい合って立っていました。
ひとしきりどうでもいい話をして、息子が右手に目をやると
「なんだこれ」
と右手を引っ込めました。
「壊れた吊り革に触っちゃったよ。変な形。」
と一歩横によけた息子でした。

。。。。

数秒たってから 
「合格って書いてあるよ」

と気づいたのは私でした。

f:id:nitinitikorekouniti:20190105221611j:plain

つかめ合格

「えー なにこれ。
 つかめ!合格だって。
 東寺って書いてある。
 しっかりつかんだら。きっと合格するよ。」
と言って、もしかしたら明日受験する大学に合格するかも と勝手に思い込んだおめでたい自分でした。

東寺のあるところを走っている電車でした。
しかも周りをみてもこの不思議な吊り革は他にはなくて。
たった1つでした。

 

翌日
「試験は難しかった」と息子は動揺していましたが

東寺さんの つかめ!合格 のご利益のおかげがあり、ほんとうに合格しました。

なんだか不思議な運命というか ご縁 を感じました。

合格祈願吊り革

 そんなことをつい先日思い出して

近鉄線の合格祈願吊り革 について調べてみました。

 

2016年12月1日から2017年2月28日まで 近鉄電車では、沿線の社寺による合格祈願が書かれた

五画の吊り革 が一部の車両に設置されたそうです。
近鉄線の沿線に位置する6社寺の名称とメッセージが書かれた吊り革が1社寺につき10本 合計60本ありました。

大阪 奈良 京都の路線で運行され、吊り革の設置車両には目印のステッカーが貼られていたようですが、自分は気がつきませんでした。

しかし、1日に様々な路線をたくさん走っている近鉄電車のなかで、その吊り革を掴むのは 確率的にすごーく低いですよね。

なんたる偶然!
いや 弘法大師様の思し召し(笑)

今年も合格祈願は進行中

今年もその企画は進行中です。
合格祈願吊り革は77本となりました。

その他 恋愛成就 3本 とか 金運招福 1本 開運招福 4本 の吊り革もあるそうです。
自分の願いにかなった吊り革を探し出して、しっかりつかんでください と近鉄線からのメッセージには書かれていました。

合格祈願のつり革を掴めたらラッキー
あなたも合格します。たぶんね。

でも、わざわざつり革を探し回るくらいなら、過去問を解くとか、単語の確認する方がベストかも  ですね。

 #受験  #合格  #近鉄線  #京都  #合格祈願  #受験お守り

 

www.nitinitikorekouniti.net

www.nitinitikorekouniti.net