京都 恵比寿神社 (ゑびす神社) 十日ゑびす で 舞妓さんの魅力が全開

スポンサーリンク

商売繫盛で 笹持って来い♫ 
しょうばいはんじょうで♪ ささもってこい♪

今もって、このメロディーが耳から離れません。

  目 次

 京都 ゑびす神社 十日ゑびす

平成31年1月11日
京都のゑびす神社を参拝しました。
1月10日が 十日ゑびす大祭 で 11日が 残り福祭 でした。
その日私は健仁寺を目指して、祇園四条で電車を降りました。
いつの間にか、屋台が出ている賑やかな通りになり、賑わう人々の行き先について行ったら、ゑびす神社に到着しました。
境内では 商売繫盛笹持って来い♫ のメロディーが大きな音で流れていました。

京都ゑびす神社は、建仁寺の鎮守として、約800年前に栄西禅師が建立しました。
ゑびす神社は、大阪にあるものが有名なのでしょうか?
京都ゑびす神社は 西宮・大阪今宮神社と並んで日本三大ゑびすと言われております。地元では「えべっさん」と呼ばれています。
京都は境内もそれ程大きくはないのですが。
商売繫盛を願う沢山の人が並んで、お参りの順番を待っていました。
10分ほど行列に並び、ささやかな願い事をしました。
それから左方向を見ると

カメラを持った人だかりが!
何があるの?
誰がいるの?
その先には、可愛らしい舞妓さんが二人。

 

f:id:nitinitikorekouniti:20190118222043j:plain


     


舞妓さんの奉仕による福笹と福餅の授与 

その時間は、祇園町 舞妓さんの福笹と福餅の授与 が行われていました。

笹は縁起が良い松竹梅の竹の葉で
真直に伸びて、折れない 苦難を跳ね返す

葉が落ちず常に青々と繁る
といった理由で商売繁盛の象徴だそうです。

どうやら社務所で笹を購入した人が、舞妓さんとツーショット写真を撮れたり、近くで微笑んでもらったり、お話をしたり、福餅の授与があったようです。
その方たちは9割男性でしたが、皆さん満足そうな幸せそうなお顔で飾りのついた笹を持って帰って行きました。

この出来事だけで、今年は何だか良いことありそうな予感 となりますね。💛
笹を購入していない私は詳しいことはわからなくて。。。🙇

笹を購入していないが、素晴らしいカメラを持ったおじ様達(おじい様達)は、規制のロープの後ろから舞妓さんに向かってシャッターを切りまくっていました。
現在アイドルを追いかけて撮影している若者達のウン十年後の状態 と思ってください。
舞妓さんもさすがです。
皆さんのカメラに向かって時々微笑んでくれます。
争うことなく舞妓さんの写真を撮り、満足したら どうぞとスペースを別の人に渡すお行儀の良い人達でした。
何だか不思議な光景を目にしました。
【人間だもの あいだみつを】 が頭をよぎりました。

家に戻り、主人に舞妓さんの写真を見せました。

主人は京都には行っていないので、冷めた感想が。
『白塗りで顔立ちがわからないよ。
 お前が舞妓さんの格好してもわからないのでは~~?』
と主人は言いましたが。
いやいや
私にはあの柔らかい身のこなしはできません。
柔らかい微笑みもできません。
いくら白塗りでも、年齢はシルエットに出るでしょう💦


AIが色々なことを可能にする
ロボットが人間の代わりをする

と言われておりますが。
やはり、生身の人間が醸し出す雰囲気 やわらかさ ぬくもり は、そんな簡単に出せるものではない と感じました。
舞妓さん万歳 です。

御朱印とえびす様への願い事

それから、御朱印も頂きました。


    f:id:nitinitikorekouniti:20190118214313j:image


その後、神社裏手のゑびすさんのいらっしゃる壁をトントンと叩いて、神様を起こして(ゑびす様は高齢で耳が遠いと言われています。)お願いをする  ということもきちんとして帰りました。

 

今年は(今年も?)いいことあるかなあ

#京都ゑびす神社  #十日ゑびす  #舞妓  #福笹